liste de

妥当

だとう
adéquat, approprié
  • Catégorie du mot :
    adjectival nouns or quasi-adjectives (keiyodoshi), noun (common) (futsuumeishi)
  • Noryokushiken : level 1

Signification des kanjis dans le mot

Kanji Signification Noryoku
gentle, peace, depravity Niveau 1
correct, approprier, dans le but Niveau 3

Phrases contenant ce Mot

最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。
In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies.
この議論の妥当性に関する疑問はデータを見れば雲散霧消する。
Any doubts about the validity of this argument are promptly forgotten once we see the data.
エメット理論の妥当性について再検討する必要があることを指摘しなければならない。
I should point out that it is necessary to re-examine the validity of Emmet's theory.
この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.
このカテゴリーには他にも異常が存在すると考えることが妥当である。
It is reasonable to think that there exist other anomalies in this category.
彼女の選曲が妥当だったとは思わない。
I do not consider her choice of music a happy one.

Aucune phrase trouvée

Recherche

Kanji du jour

Niveau 4
Niveau 3
Niveau 2
Niveau 1

Image du jour